
scroll
TEAM MESSAGE
札幌・東京・仙台、各拠点からのメッセージ






就職活動を始められた皆さん。本採用ページをご覧いただきありがとうございます。
「リース」と聞くとどのようなことを思い浮かべますでしょうか?
「使ったことが無いし、よくわからない」「堅そうだし難しそう」という方が多いかと思います。入社前の私たちも同じような認識でした。
そんな皆さんの疑問や不安に、私たち中道リースの採用チームがお答えいたします。当社の採用チームは主に20代の若手社員で構成されており、
インターンシップや会社説明会の立案・運営を行っています。是非、会社説明会にご参加ください。
年齢の近さを生かして、皆さんにより近い目線で対応させていただきます。
そしてアットホームな雰囲気や、リース業を通した社会への貢献を目標とする理念を少しでも感じていただければ嬉しいです。
札幌、仙台、東京で皆さんにお会いできることを楽しみにしております。
就職活動を始められた皆さん。本採用ページをご覧いただきありがとうございます。
「リース」と聞くとどのようなことを思い浮かべますでしょうか?「使ったことが無いし、よくわからない」「堅そうだし難しそう」という方が多いかと思います。入社前の私たちも同じような認識でした。
そんな皆さんの疑問や不安に、私たち中道リースの採用チームがお答えいたします。当社の採用チームは主に20代の若手社員で構成されており、インターンシップや会社説明会の立案・運営を行っています。是非、会社説明会にご参加ください。年齢の近さを生かして、皆さんにより近い目線で対応させていただきます。
そしてアットホームな雰囲気や、リース業を通した社会への貢献を目標とする理念を少しでも感じていただければ嬉しいです。
札幌、仙台、東京で皆さんにお会いできることを楽しみにしております。
WORKS
中道リースのお仕事
事業内容
土木建設機械・医療機器をはじめ、サービス関連機器に至るまであらゆる産業の設備・機械、および周辺機器へのファイナンスサービスを提供し、企業の戦略的な資金調達をお手伝いするコンサルティング営業を行っております。また、スペースシステム事業部では、不動産デベロッパー業務を行っており、主に近隣型複合商業施設の開発、運営を手掛けております。


INTERVIEW
先輩社員の声

東北営業部 秋田支店
芦口 将大
チャレンジしていくことの
楽しさを感じるようになりました。

医療関連営業部 営業課
八木 美保
よりよいサービスが
提供できるよう心がけています。

北海道営業部 旭川支店 支店長
梅井 洋介
知識を知恵に交換し、
次の世代へ伝えたい。

東京支社 執行役員 支社長
吉川 和人
縁の下の力持ち的存在ですが、
それがモチベーションとなりました。
Q1.中道リースに入社を決めた理由は?
Q2.社内の雰囲気はどんな感じ?
Q3.入社して成長したところ、変わったところは?
Q4.今、仕事をしている上で大切にしていることは?
-
A1.生き生きとした社員が印象的でした。会社説明のプレゼンを終えた社員に対し、社長が肩を叩いて声をかけて互いに笑いあっていたり、座談会終了時には「話足りない!」とエネルギッシュな社員の方々を見て、私も共に働きたいと思いました。
A2.仕事をしながら時折り笑いの生まれる職場だと感じています。また、良い意味で自由な職場なので、オンオフの切替はしやすいです。人と人とのコミュニケーションの時間をしっかりとれる雰囲気だと思います。
A3.自ら考えて行動する心と姿勢です。学生の頃はよく面倒なことを避けてきましたが、自己の成長を考えてチャレンジしていくことの楽しみを感じるようになりました。今では、知識量が増えることにより色んな物事に対する理解度も高まり、仕事が楽しくなりました。
A4.お客様の良き相談相手になれるような対話と対応を大切にしています。私達の仕事は、お客様の経営に関わる投資のお手伝いですので、様々な情報提供や相談に乗ることがお客様にとって必要なことだと考えています。
-
A1.合同説明会で当社を知り社員の対応や、多くの業種と関われる仕事内容に興味を持ちました。資格取得支援など福利厚生が充実していることも決め手でした。
A2.賑やかです。一つのフロアに様々な部署がある本社営業部では、他部署から刺激を受けることも多いです。また仕事のオンオフははっきりしていると思います。
A3.トラブル等様々な場面に遭遇する中で焦らず対処できるようになったこと。解決策がわからず上司や先輩に頼り切っていた頃と比べると成長したと感じます。
A4.相手の話をよく聞くことです。他愛のない会話の中にもお客様の潜在的なニーズが隠れていることはよくあります。可能な限り直接面談し最良の提案ができるよう、日々心掛けています。休日は友人と映画鑑賞や買い物に出掛けてリフレッシュしています。
-
A1.無限の可能性を感じたからです。元々、ファイナンス業界に興味がありました。中でも「リース」は業界の一角を担っており、商品がカタチとして見え難い面はあるも、取引先は法人を中心にあらゆる業界が対象となるため、やりがいを感じました。
A2.リース業界では決して大きくはありませんが、社員を大切にする会社です。私は入社以来営業部ですが、『育成型』の風土で大事にしてもらったと感じています。また、先輩後輩は良きライバル関係にあり、礼儀は大切ですが世代を超えた付き合いもできる会社です。
A3.お取引先と応対する際、状況に応じて、自分の立ち位置を考えて行動できるようになりました。中堅となった今は『温故知新』を大切にすべく、上の世代から学んだ風習や考え方を単に模倣するのではなく、そこから得た知識を知恵に変換し新たな発想を下の世代へ伝えようとする意識が高くなりました。
A4.相手の話に耳を傾ける(=傾聴)を大切にしています。私は入社時から多くのお取引先と会う機会がありましたが、気持ちよくお取引して頂くため、常に相手が話しやすい話題や提案を模索する様に心がけています。
-
A1.会社説明会でガチガチに緊張している時、事務所から「笑い声」が聞こえてきて直感的に「あ、雰囲気の良さそうな会社だ」と感じた事と、当時の社員数が90名程でこれからも伸びていく可能性を秘めていると感じたからです。
A2.一言で言えば「家族的な会社」だと思います。社長が社員全員に対して気配りできる会社はありそうで無いのでは?その遺伝子は社員にも引き継がれてとても風通しの良い会社だと感じています。
A3.リース会社に入社して一番驚いた事は、「取引先企業の設備投資のお役に立てている」事。縁の下の力持ち的存在ですが、それが結果として自分自身の喜び(=モチベーション)となりました。経験を重ねる事で、若い時にはできなかった「取引先へのアドバイス」もできる様になりました。
A4.社内に於いては、後輩や部下の皆さんが「楽しく、気持ちよく仕事ができている」事を意識しています。同行営業を通して、自分の失敗談を交えた話をしたり、いろいろな相談を聞いたり。社外に於いてはとにかく人脈づくりです。「自分自身の引き出しを増やす」為にもたくさんの方々とお会いします。視野が広がりそれは思わぬ場面で役立つことが多々あります。
東北営業部 秋田支店
芦口 将大

チャレンジしていくことの
楽しさを感じるようになりました。
-
Q1.中道リースに入社を決めた理由は?
-
A1.生き生きとした社員が印象的でした。会社説明のプレゼンを終えた社員に対し、社長が肩を叩いて声をかけて互いに笑いあっていたり、座談会終了時には「話足りない!」とエネルギッシュな社員の方々を見て、私も共に働きたいと思いました。
-
Q2.社内の雰囲気はどんな感じ?
-
A2.仕事をしながら時折り笑いの生まれる職場だと感じています。また、良い意味で自由な職場なので、オンオフの切替はしやすいです。人と人とのコミュニケーションの時間をしっかりとれる雰囲気だと思います。
-
Q3.入社して成長したところ、変わったところは?
-
A3.自ら考えて行動する心と姿勢です。学生の頃はよく面倒なことを避けてきましたが、自己の成長を考えてチャレンジしていくことの楽しみを感じるようになりました。今では、知識量が増えることにより色んな物事に対する理解度も高まり、仕事が楽しくなりました。
-
Q4.今、仕事をしている上で大切にしていることは?
-
A4.お客様の良き相談相手になれるような対話と対応を大切にしています。私達の仕事は、お客様の経営に関わる投資のお手伝いですので、様々な情報提供や相談に乗ることがお客様にとって必要なことだと考えています。
医療関連営業部 営業課
八木 美保

よりよいサービスが提供できるよう心がけています。
-
Q1.中道リースに入社を決めた理由は?
-
A1.合同説明会で当社を知り社員の対応や、多くの業種と関われる仕事内容に興味を持ちました。資格取得支援など福利厚生が充実していることも決め手でした。
-
Q2.社内の雰囲気はどんな感じ?
-
A2.賑やかです。一つのフロアに様々な部署がある本社営業部では、他部署から刺激を受けることも多いです。また仕事のオンオフははっきりしていると思います。
-
Q3.入社して成長したところ、変わったところは?
-
A3.トラブル等様々な場面に遭遇する中で焦らず対処できるようになったこと。解決策がわからず上司や先輩に頼り切っていた頃と比べると成長したと感じます。
-
Q4.今、仕事をしている上で大切にしていることは?
-
A4.相手の話をよく聞くことです。他愛のない会話の中にもお客様の潜在的なニーズが隠れていることはよくあります。可能な限り直接面談し最良の提案ができるよう、日々心掛けています。休日は友人と映画鑑賞や買い物に出掛けてリフレッシュしています。
北海道営業部 旭川支店 支店長
梅井 洋介

知識を知恵に交換し、次の世代へ伝えたい。
-
Q1.中道リースに入社を決めた理由は?
-
A1.無限の可能性を感じたからです。元々、ファイナンス業界に興味がありました。中でも「リース」は業界の一角を担っており、商品がカタチとして見え難い面はあるも、取引先は法人を中心にあらゆる業界が対象となるため、やりがいを感じました。
-
Q2.社内の雰囲気はどんな感じ?
-
A2.リース業界では決して大きくはありませんが、社員を大切にする会社です。私は入社以来営業部ですが、『育成型』の風土で大事にしてもらったと感じています。また、先輩後輩は良きライバル関係にあり、礼儀は大切ですが世代を超えた付き合いもできる会社です。
-
Q3.入社して成長したところ、変わったところは?
-
A3.お取引先と応対する際、状況に応じて、自分の立ち位置を考えて行動できるようになりました。中堅となった今は『温故知新』を大切にすべく、上の世代から学んだ風習や考え方を単に模倣するのではなく、そこから得た知識を知恵に変換し新たな発想を下の世代へ伝えようとする意識が高くなりました。
-
Q4.今、仕事をしている上で大切にしていることは?
-
A4.相手の話に耳を傾ける(=傾聴)を大切にしています。私は入社時から多くのお取引先と会う機会がありましたが、気持ちよくお取引して頂くため、常に相手が話しやすい話題や提案を模索する様に心がけています。
東京支社 執行役員 支社長
吉川 和人

縁の下の力持ち的存在ですが、
それがモチベーションとなりました。
-
Q1.中道リースに入社を決めた理由は?
-
A1.会社説明会でガチガチに緊張している時、事務所から「笑い声」が聞こえてきて直感的に「あ、雰囲気の良さそうな会社だ」と感じた事と、当時の社員数が90名程でこれからも伸びていく可能性を秘めていると感じたからです。
-
Q2.社内の雰囲気はどんな感じ?
-
A2.一言で言えば「家族的な会社」だと思います。社長が社員全員に対して気配りできる会社はありそうで無いのでは?その遺伝子は社員にも引き継がれてとても風通しの良い会社だと感じています。
-
Q3.入社して成長したところ、変わったところは?
-
A3.リース会社に入社して一番驚いた事は、「取引先企業の設備投資のお役に立てている」事。縁の下の力持ち的存在ですが、それが結果として自分自身の喜び(=モチベーション)となりました。経験を重ねる事で、若い時にはできなかった「取引先へのアドバイス」もできる様になりました。
-
Q4.今、仕事をしている上で大切にしていることは?
-
A4.社内に於いては、後輩や部下の皆さんが「楽しく、気持ちよく仕事ができている」事を意識しています。同行営業を通して、自分の失敗談を交えた話をしたり、いろいろな相談を聞いたり。社外に於いてはとにかく人脈づくりです。「自分自身の引き出しを増やす」為にもたくさんの方々とお会いします。視野が広がりそれは思わぬ場面で役立つことが多々あります。
TOP MESSAGE
社長メッセージ

日本のリース産業は60年ほど前にアメリカからその仕組が導入され、急速に発展してきた産業です。近年行われた調査ではリースを利用したことがない会社はわずか3%であり、物品調達の手段として欠かせないものとなっています。
当社は1972年4月の創業以来、お客様の多種多様なニーズにお答えするため、ファイナンス機能を始め、さまざまな付加価値をプラスした多角的な事業を展開しており、お陰様で幅広い業種・業態のお客様から厚い信頼をいただいております。
今後もさらにお客様の利益向上と社会の発展に貢献できるよう、全社一丸となって鋭意努力して参ります。
代表取締役社長 関 崇博
SKILL
研修制度
当社には人材育成を行う専門部署があり、社員のやる気をバックアップし、一人一人が成長できる環境を作ります。

教育・訓練プログラム
入社時の新入社員研修は約1週間の集合研修で、中道リースの経営理念・事業・リースについて・基礎的なビジネスマナー等を学びます。各部門への配属後は、OJT制度として約8ヶ月にわたり先輩社員に同行し仕事を覚えていきます。2年目以降も階層別や目的別に応じてスキルアップを図るため研修が開催されます。

資格取得支援
資格取得に関わる費用は会社が負担します。スキルアップしたい!という社員にはバックアップを惜しみません。この資格取得支援制度で数多くの社員が資格を取得しています。貸金業務取扱主任者や宅地建物取引士等の難易度の高い資格にチャレンジし合格する社員もたくさんいます。
COMMUNICATION
社内行事と部活動

社内行事
当社では「みちの会」という親睦団体が社内イベントの企画・開催を行っております。各エリア(北海道・東北・関東)によってイベントの内容は違いますが、今回は1つをピックアップしてご紹介します。特に盛り上がりを見せるのが7月に本社で行われるBBQです。毎年、海へ行ってジンギスカンやお刺身など美味しいものを食べ、お酒を飲み、ワイワイ盛り上がっています。もちろん当社社長も毎年参加しています!当社の良い所の1つにアットホームで社長との距離が近いことがあげられますが、このイベントではまさにアットホーム感満載です。社内イベントの内容によっては、社員の家族も自由参加で毎年家族連れの社員も参加しています。

部活動
部活動はテニス部、フットサル部、ゴルフ部、野球部、アベンジャーズ部(アウトドア部)などなど…部活動は8つ存在します。各部活動では若い社員から課・支店長まで幅広く楽しんでいます。テニス部では札幌にて毎週土曜日の活動に加え、夏には毎年1泊2日の合宿を開催したり、フットサル部では北海道から関東まで広範囲で活動しています。どの活動も強制参加ではなく、自由参加の部活ばかりなので気軽に体を動かしてリフレッシュしています!
SESSION
会社説明会
中道リースでは2025年春卒業予定の方を対象に単独説明会・合同説明会を開催しております。なお単独説明会は「札幌、仙台、東京」の3ヵ所で実地いたします。
合同説明会スケジュール
日時 / イベント名 | 会場 |
---|---|
3月01日(金)マイナビ就職 EXPO | 東北会場@セキスイハイムスーパーアリーナ(グランディ・21) |
3月06日(水)マイナビ就職 EXPO | 北海道会場@札幌ドーム |
3月09日(土)マイナビ就職 EXPO | 東京会場@東京ビックサイト |
単独説明会スケジュール
【★】マークには弊社社長が出席致します!どのようなリーダーの下で働くのか自分の目で確かめてみませんか?
【座】マークでは札幌限定で座談会を開催いたします。「リース」という仕事をより深く知っていただける内容となっております。お気軽にご予約・ご参加ください。尚、座席数に限りがある為、エントリーシート提出者を優先的に案内させていただきます。
日時 | 地区 / 会場 |
---|---|
2024年3月08日(金) ① 10 : 30 ~ 12 : 00 |
仙台 仙台協立第一ビル |
2024年3月13日(水) ① 10 : 30 ~ 12 : 00 |
【★】東京 AP浜松町 |
2024年3月15日(金) ① 10 : 00 ~ 11 : 30 |
【★】札幌 中道リース本社 |
2024年3月19日(火) ① 10 : 30 ~ 12 : 00 |
【★】仙台 カニープレイス仙台駅前通り901号室 |
2024年3月22日(金) ① 10 : 30 ~ 12 : 00 |
【★】東京 AP浜松町 |
2024年3月29日(金) ① 10 : 00 ~ 11 : 30 |
札幌 中道リース本社 |
2024年4月03日(水) ① 10 : 30 ~ 12 : 00 |
仙台 仙台協立第一ビル |
2024年4月10日(水) ① 10 : 00 ~ 11 : 30 |
【★】札幌 中道リース本社 |
2024年4月15日(月) ① 10 : 30 ~ 12 : 00 |
東京 AP浜松町 |
2024年4月16日(火) ① 10 : 30 ~ 12 : 00 |
仙台 仙台協立第一ビル |
2024年4月18日(木) ① 10 : 00 ~ 11 : 30 |
【★】札幌 中道リース本社 |
2024年4月24日(水) ① 10 : 30 ~ 12 : 00 |
東京 AP浜松町 |
2024年5月02日(木) ① 10 : 30 ~ 12 : 00 |
東京 AP浜松町 |
2024年5月09日(木) ① 10 : 30 ~ 15 : 00 |
【座】札幌 中道リース本社 |
REQUIREMENTS
募集要項
応募方法 |
マイナビよりエントリーお願いいたします。 |
募集要項 | 2025年3月大学卒業見込者/要普通自動車免許 |
募集学部・学科 | 全学部・全学科 |
募集職種 | 総合職(法人向け既存顧客メインの営業) 5名程度 |
給与 | 2023年初任給実績 月給205,000円(大卒)+ 固定残業代10時間分13,000円 |
昇給・賞与 | 【昇給】年1回(4月)【賞与】年3回(6月、12月、3月) |
諸手当 | 通勤手当(全額支給)・住宅補助手当・地域手当・職務手当 等 |
勤務地 | 本社ほか全国各地 |
勤務時間 | 9:00~17:30 |
休日休暇 | 完全週休二日制(土日)、祝日、年次有給休暇(初年度10日)、夏季休暇、年末年始、リフレッシュ休暇(5日間)、2023年度実績122日 |
社会保険 | 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険 |
福利厚生 | 借上社宅制度、社員持株会、株式給付信託制度、退職金制度(前払退職金 or 確定拠出年金)、財形制度、育児休暇、健診費用補助制度(婦人科検診、インフルエンザ予防接種、配偶者健診 等)、災害補償、慶弔金、資格取得費用支援制度、永年勤続表彰制度、保養施設(トマム)、クラブ活動(野球・テニス・サッカー・ゴルフ他) |
RECRUITMENT FLOW
採用の流れ
- マイナビからエントリー
- ※合同説明会(3拠点に出展)
- 単独説明会【3~5月】
- エントリーシートの受付【4~5月】
- エントリーシートの締切【4~5月】
- 適性検査(WEB試験)
- 面接(複数回)【6月中】
- 内々定!!
※合同説明会へのご参加は必須事項ではございません。
PERSONAL INFOMATION
採用に関する個人情報取扱方針
- Ⅰ. 個人情報収集の目的
- 弊社の採用業務に利用する目的で、氏名・住所・電話番号・経歴等 個人に関する情報(以下「個人情報」と呼びます)を収集させていただきます。 収集しました個人情報は、弊社の採用業務の範囲内において使用し その他の目的には一切使用いたしません。
- Ⅱ. 個人情報の管理
- 弊社は、個人情報の取扱いに関する管理規定を設け、組織的に運営することで
ご提供いただきました個人情報のセキュリティを確保し 以下の何れかに該当する場合を除き、いかなる第三者にも開示いたしません。
また、秘密保持契約を締結している委託先の外部業者へ開示する場合でも 契約による義務付けの方法等により、その業者からの漏洩・再提供の防止などを 図ります。 - ご本人の同意がある場合
- あらかじめ弊社と秘密保持契約を締結している外部の業者へ利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱の全部または一部を委託する場合
- 裁判所・法令等により要求された場合
- 個人識別ができない状態で開示する場合
- 弊社の権利や財産を保護する目的による場合